機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

12

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門

A-Frameを使ったWebVR/ARコンテンツ開発を演習形式で体験していただきます

Organizing : 公益財団法人九州先端科学技術研究所(ISIT)

Hashtag :#SRPOIL
Registration info

[現地]参加

Free

Standard (Lottery Finished)
13/8

[リモート]参加

Free

FCFS
3/2

Description

HTMLでAR /VR開発を始めてみよう!

概要

PCやスマートフォンの性能が向上したことで、いつでも・どこでも・だれでもAR(拡張現実感)コンテンツを体験できるようになりました。また、開発に関しても様々なツールが登場したことで、わずかな手間でARコンテンツを開発できるようになりました。
そこで今回はWebブラウザ上で動作するAR/VRを題材に、開発フレームワークのA-Frame使ったコンテンツの作り方までをハンズオン形式で解説します。初心者大歓迎なのでこれからAR/VRコンテンツを作ってみたい人、勉強のとっかかりが欲しい人はぜひこの機会にご参加ください!

興味はあるけど知識や技術がなくて不安、という方は以下をご覧下さい。

Q. プログラミングの知識がないと難しいんでしょ?
いいえ。プログラミングの知識は基本的には必要ありません。
HTMLの知識があればベターですが必須ではありません。
演習はステップ・バイ・ステップで動作確認をしながら少しずつ
進めていきますのでご安心ください。

Q. ツールの使用にお金がかかったりしないの?
いいえ。無料でARコンテンツの作成、閲覧を楽しむことができます。
当日必要なのはPC(Wind/Mac)とwebカメラ、指定のソフトウェアのみです。

Q. ARとかITって聞くだけでハードルが高い。。。
今回はプログラミングなどの知識や技術がない方でも、コンテンツの作成が可能な勉強会です。
当日は主催者がサポートしますので、途中で疑問があってもその場で解消できます。

必要なモノ

・PC (Win/Mac)

・USB接続のWebカメラもしくはPC搭載のWebカメラ

・E-mailアドレス (開発ツールのユーザー登録に使用。)

参加条件

  • ARやVRの開発に興味があればOK。初心者大歓迎です!
  • 御名刺をご持参ください(お持ちでない場合はお名前等をお伺いいたします)
  • アンケートを実施致します。ご協力をお願い致します

終了時間は多少前後する可能性があります。ご了承ください。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nanbaya

nanbaya wrote a comment.

2019/11/27 12:04

質問があります。私は アプリ要らずで閲覧できるAR名刺みたいなもの(ARで音声・動画・3Dモデルの表示)を作成したいと考えています。UnityでVR・ARのアプリを少しづつ習得しています。今回、習得できる完成映像(デモのマーカーとか・・・)は ありますでしょうか?愛知県在住なものですから事前に完成のイメージがあると助かります。また、当選できたら、「ぬりえARの作成」も御教授頂けると助かります。

Takashi

Takashi wrote a comment.

2019/11/25 10:49

先日は参加させていただいてありがとうございました。また出張先からの投稿とても面白く見せてもらいました。次回のハンズオンもとても興味があるのですが出張と重なり参加できません。また講義スライドなどがありましたらぜひ見せてください!

Tks_Yoshinaga

Tks_Yoshinaga published SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門.

11/25/2019 08:41

SOIL水曜セミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 を公開しました!

Group

SRP Open Innovation Lab

Number of events 94

Members 432

Ended

2019/12/12(Thu)

15:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/11/25(Mon) 08:41 〜
2019/12/12(Thu) 17:30

Location

SRP Open Innovation Lab

福岡県福岡市早良区百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル1F

Attendees(10)

HarukoHashimoto

HarukoHashimoto

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

KinoshitaTakuya

KinoshitaTakuya

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

ootubo_akifumi

ootubo_akifumi

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

tatuhikooohara

tatuhikooohara

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

ニタ

ニタ

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門に参加を申し込みました!

setsuko

setsuko

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門に参加を申し込みました!

NaokoTsuru

NaokoTsuru

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

TakayukiHarada

TakayukiHarada

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門に参加を申し込みました!よろしくお願いいたします。

たいとねいぶ

たいとねいぶ

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

Attendees (10)

Waitlist (6)

K_Machida

K_Machida

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

ynsk1221

ynsk1221

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

nanbaya

nanbaya

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

aramon

aramon

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門に参加を申し込みました!

sychr

sychr

SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門 に参加を申し込みました!

ヒジニア

ヒジニア

I joined SOILセミナー: HTMLで作ろうWebAR/VR入門!

Waitlist (6)

Canceled (4)